未分類

ぽんきんかぼちゃ

08925kabotya.jpg
巨大なかぼちゃが 実家の玄関にあったので 包丁でくりぬいて スコップで 種を出してハロウィンのかぼちゃを作ってみました。
・・・でハロウィンてなんだっけ?と調べてみたら
■ハロウィンとは?
一言でいえば、日本でいうお盆。お盆は地獄の釜の蓋が開いて死者の魂がこの世に戻ってくる日です。基本的にこれと同じ。ハロウィンは秋に行われるキリスト教の行事です。
■どうして仮装するの?
日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを教えてあげますが、ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。この時、魔物に魂をとられたくないために、人間が魔物の格好をして防ぐのです。
■カボチャのお化けは何?
このお化けには名前が付いています。Jack-O’-Lantern(ジャックオゥランタン)といいます。「ジャックの灯り」が日本語訳でしょう。ジャックという老人の霊がこの灯りを持って、この世とあの世をウロウロしています。この世には肉体がなく、あの世にも行けない悲しい霊ですね。
■オレンジのカボチャは食べられる?
食べようと思えば食べられますが、全然おいしくない。ご存知のように中は空洞になるくらい種が多いです。ほとんどが家畜用の餌として使われています。日本のカボチャのようなホクホク感など全く無し。どなたか料理した方はいますか?意外に柔らかいので、子供でもナイフで簡単に目、鼻、口を切り抜くことができます。
■巨大なカボチャはいくら?
ちなみに米国ではタダ同然か、数ドル。日本で買う時は1個3,000円~5,000円です。
・・・・ふーーん。そうなのか・・・。買えば結構な値段なんですね。実家では もうさんざ玄関に置いたから いらないというので車に積んで モンマートの店に入り口に置くことにしました。
お客さんが 「はじめてこんなかぼちゃ見た!」と言ってびっくりして入ってきます。
とりあえず(2日くらい)置いてみます。ほしい方がいたら あげてもいいんだけど・・。腐るからお早めにどうぞ。

ぽんきんかぼちゃ はコメントを受け付けていません