未分類

大地の芸術祭その5

空き家を利用して障子紙に草木で色を染めたり 囲炉裏の部屋の床下を わざと見せるようにしてあり 歩くのご用心!syoujidoaizome.jpg

今回の 大地の芸術祭は 会場 越後妻有2市町760k㎡ 新潟県十日町市(2005年4月に旧十日町市 川西町 中里町 松代町 松之山町が合併)津南町で 行われ 総作品数330点・・・それを全部見ようとしたら1週間はかかる。応募者の中から書面審査を受けて現場とかみ合うものか? 大きな作品となると地域と協力してできるものか?など加味し 合格した人だけが 参加を許される。里山全体が美術館にするために 相当の費用と労力がかかる。今後それを維持するのはむずかしいだけに 今しか見れないものとして しっかりと見てきました。またゆっくりと見にきたいと思う気持ちを残して・・カメラを持っていってよかった。

大地の芸術祭その5 はコメントを受け付けていません