妙高市民文化祭音楽芸能発表会
10月11日(日)午後1時~ 妙高市文化ホール大ホールにて
詩吟の歌に合わせて歌詞を書く 書道吟というものをやらせていただきました。
妙高書院の生徒4人(大人二人 子供二人)と紫洲流新潟明吟会新井支部の皆さんとのコラボです。
「苗名の滝に感ず」が私たち大人 「妙高山に謝す」が子供たち・・それぞれ大きな紙に1枚づつ書きました。
この写真は本番前に控え室で鏡に向って撮ったもの・・ハッピに豆絞りして祭りって感じ・・太鼓でもたたくの??って皆に聞かれちゃいました。
午前中にリハーサル・・・緊張で書く字を忘れ 一時筆が止まってしまい あわてました(;一_一)
いざ本番・・・観客の前で書くことって今までなかったのでどうなることかと・・・間違えずに
終わってホッとしました。すごくいい経験させていただきました。
この日のために妙高書院の八木先生 紫洲流新潟明吟会新井支部の皆さんからご指導いただき 感謝のひとことです。いい思い出になりました。ありがとうございました。