尚武館納会
3月21日(土)尚武館の昇給審査と納会
午前中に小学生は中学生のお手伝いをいたただき昇級審査をうけました。午後から高橋先生 岡田先生からありがたいお話をいただき 館長の乾杯で納会がはじまりました。この1年間がんばった子供たちと楽しく保護者が作ったとん汁やおにぎりなどで会食しました。館長から小学生に免状 精勤賞 努力賞 6年生全員に記念の写真入り楯を寄与されました。6年生は中学にいっても剣道を続けると言ってくれた子がほとんどでした。 また尚武館で稽古してくれるんですね。ありがとう! みんなの顔が見れると思うとうれしいです。
この春から高校生の3人は納会の前にお花を持って元館長のお墓にお参りしてくれました。
なぜかいつも尚武館の納会の日は晴天なんです。納会の席でまたそれぞれの高校へ行っても剣道を続けるとみんなの前で豊富をのべてくれました。きっと元館長も みんなの姿を天国で見てくれてると思います。元気でがんばってください!岡田先生がおっしゃった「道」というのは一度その道に入ったら続けていくことで道なんだって・・その道をはずれそうになたら字のごとく首ねっこつかまえてシンミョウにしろと連れ戻すのが道?・・・うまい!座布団一枚!