放射能
地震の前は 浪江町に住んでいた 稲本さんのご両親。今は原町の借上住宅にいます。
はじめてお会いしましたが 妙高の避難所にも3ケ月いたそうです。
浪江町役場は 仮の役場を日本松に置いている・・・
福島区 6か月たって 放射能が高いと騒いでいるね。
東京電力から60ページもある請求書が送られてきている。
自分たちは 故郷に帰れない!・・・とやりきれない気持ちをはなしてくれました。
20年~30年は 駄目でしょう 管総理がチェルノブイリを視察しているのに
その結果を知らせないのはおかしい。
40年前に 福島第一原発を造るときに 稲本さんのお父さんは コンクリートの壁60㎝を2重に作る仕事をしたそうです。
そこには シャワールームあった。 くるくる回って 赤ランプがつく 1年に1回検査もある。
厚生棟の中には 内科医や歯医者もいて 被曝しないように 虫歯を治してから作業をしたそう。
その当時 作業員は 男の人は 子種がなくなるから早く子供を作れ なんて言っていたとか・・・。
それだけに 放射能の恐さを知っていたという。
仲間に白血病になった人もいたとか・・・
ドイツは法律を作って原発廃止する・・ドイツ人と日本人は同士
・・・日本も 原発廃止の法律を作った方がいいなど
いろんな お話 してくれました。
原町第一中学校のグラウンドでは 除染作業中!
真ん中だけの 除染では 除染したことにはならないのでは?
グラウンドの外側で放射能を測ったら 9月28日では 0.7ありました。
しかし最近(10月18日)測ると 1.5になっていた・・・2倍!!
放射線量が上がってきているのに 学校も企業も正常化になりつつあるのは おかしい?
原発で ベントレーション(ガス抜き)しているのか??