賽の神 賽の神 2013年1月12日 / 1月12日(土)午後3時 お天気に恵まれて 妙高市吉木の賽の神 始まりました。 部落から集めたしめ縄 飾りなどをかやといっしょに燃やし 無病息災を願い、するめを焼きます。 テントの中では 暖かい甘酒や お酒 昆布 するめ みかんを 皆に 振舞っていました。 子供たちも 大人が見守る中 楽しそうにするめを焼いていました。 「するめ 焼けたかな?・・ススだらけ・・ モチはまだ!」 舞いあがったススが真っ白な雪の上に落ちて 風情たっぷり。 今年も 元気で 良い年になりますように・・・。 焼き終わる様子を見ていた 消防団が 火の後始末のために 棒を持って作業開始。ご苦労様です。